民法が定めている成年年齢は
「一人で契約をすることができる年齢」という意味と、「父母の親権に服さなくなる年齢」という意味があります。
成年に達すると保護者の同意を得なくても自分の意思で様々な契約が出来るようになるという事になります。
※注意 未成年者取消権の行使は出来なくなります。
契約を結ぶか否かを決めるのも自分自身であり、その契約に対して責任を負うのも自分自身になりますので十分にご注意下さい。
2022年08月06日 NEWS
募集を再開致します。詳しくはコチラ
2022年03月31日 NEWS
令和4年4月1日より、成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。18歳以上(高校生不可)であれば保護者の同意書なしでの施術が可能となります。詳しくはコチラ
2022年03月22日 NEWS
※令和4年3月21日をもちましてまん延防止等重点措置が解除されましたが新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、引き続きご予約のない連絡なしでの急なご来場はお断りさせて頂きます。ご理解ご協力のほど宜しくお願い致します。
2021年03月11日 NEWS
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、ご来場時はマスクの着用・アルコールによる手の消毒または、手洗いを必ず行って頂きます。
発熱(37.5度以上)、風邪の症状、倦怠感、息苦しさがある方のご来場はお断りさせて頂きます。
ご理解ご協力のほどお願い致します。